2011年 12月 06日
シンデレラ タイム。
昨日は7's DAYSでmi☆naちゃんによる「魔法の時間」。

「mi☆na 's Make up Lesson 」を開催しました。
みんな、たのしーことCLUBで大好評だった様をみてくださってた方々。
きれい・かわいー『わたし』に出会える事をわくわくしながら、遠くは横浜からも来て下さいました。
まずはきほんの「き」の字、洗顔指導。
今回もちょこちょこさんの石鹸で。
やっぱり使い心地がさいこーで、みなさん、ちょこちょこさんの石鹸にひとめぼれ。 大好評で。^^
そーでしょー、そーでしょー。ちょこちょこさんのお人柄と愛情もたぁーっぷり、だからね。(笑)
洗顔あとの「クイックパック」をお顔に仕込んだまま(笑)、そしていよいよ make up 指導開始。
私はその間にごはんの仕込み。 時々、おしゃべり。(苦笑)
でも、ときどき 「 しーん 」。
なんだかちょっと心配になって様子を見に行けば…。
もうみんな真剣そのもの!!
メモもとりとり、mi☆naちゃんの技をふむふむ、
もはや「すっぴん同盟」(苦笑)の仲間達のステキに変身の様をなるほど、なるほど。
まさしくその光景は、ひとことで言い表せば、みなさま 「 目からウロコ 」 状態、そのもの。 だったのね。(笑)
でもね。
それがね。
mi☆naちゃんの力を借りながら、自分で「じぶん」を変身させていくと。
どんどんと、みんなのオーラが。
きらきら してくるのデス。
自分では見つけられなかった「自分」に出会う事ができたんだね。
そしてだんだんと。
「わぁー、すてき!!」
「すっごい!!」
「いいかんじだぁー。」
きいろい声で、弾んだ声で、メンバー同士で褒めあいっこ。(笑)
…いやいや、(笑) と書いている場合ではなく、
「褒めあう」ということはすごくすごく良い事だと、大事な事だと思います。
褒めてもらう、と言う事は、相手のこころを潤わせる、とても素敵なことだし、
褒めてあげる、と言う事は、じぶんのこころも潤っていなければ、できない行為。
互いの心が潤っている証拠。
そして、そのあとの自信にもつながっていく、
「さいしょの一歩」を踏み出すことにおいて、とっても大切なプロセスだと、わたしは思うのです。
うれしい。
きらきらしたみなさまにお会いする事ができて。
自己満、いいじゃーないですか。 自己満、さいこー!!(笑)
と、気分が良くなったところで。
おなかもすいたでしょ?(苦笑)

7's DAYSとしてはお初!「ごはん粒」メニュー・ランチ です。
中身はこちら。

わたしがやれることは、きれーになれる「おしょくじ」を。
メニューも「からだのなかからの美」 を意識して。
…ということで、「土鍋炊飯 研究部」、やりましたっ!がんばった!!成果出た!!!

さぁさぁ、開けて!!
おいしいおいしいご飯の時間のはじまりです。(その瞬間を撮るのが必死の私達・苦笑)

7's DAYS も少しクリスマスな空間にした中で。
ごはんメニューはとっても 「 和 」 だったけど。(苦笑)
おいしかったかな?
終始和やかな、あたたかな雰囲気。
おいしー、たのしー、最高のひととき。

身もこころも、きれーになって帰るみなさま。
終始にこやか。 素敵な笑顔。
あ、女性って心からわらう、その様子が 「ほんもの の べっぴんさん 」なんだなって。
みなさまが見つけた「きれー」が、毎日に潤いを与えてくれますように。
ひとあしお先な、mi☆naちゃんからのクリスマス・プレゼント。
きれい・かわいい 『 わたし 』 。
お見送りする時の、その笑顔をいただける時が、私もmi☆naちゃんもさいこーのひとときデス。
次回は来年の年明けに。
あ、その場合、mi☆naちゃんからの「おとしだま」??(苦笑)
sweet's nico さんからも、「すっぴん同盟」のメンバーと私達にこんな素敵・おいしークリスマスプレゼント。

いつもいつも、ありがとーねー。
そんなあなたもとぉーっても「べっぴんさん」に大変身してたよ。 惚れちゃった。(笑)

「mi☆na 's Make up Lesson 」を開催しました。
みんな、たのしーことCLUBで大好評だった様をみてくださってた方々。
きれい・かわいー『わたし』に出会える事をわくわくしながら、遠くは横浜からも来て下さいました。
まずはきほんの「き」の字、洗顔指導。
今回もちょこちょこさんの石鹸で。
やっぱり使い心地がさいこーで、みなさん、ちょこちょこさんの石鹸にひとめぼれ。 大好評で。^^
そーでしょー、そーでしょー。ちょこちょこさんのお人柄と愛情もたぁーっぷり、だからね。(笑)
洗顔あとの「クイックパック」をお顔に仕込んだまま(笑)、そしていよいよ make up 指導開始。
私はその間にごはんの仕込み。 時々、おしゃべり。(苦笑)
でも、ときどき 「 しーん 」。
なんだかちょっと心配になって様子を見に行けば…。
もうみんな真剣そのもの!!
メモもとりとり、mi☆naちゃんの技をふむふむ、
もはや「すっぴん同盟」(苦笑)の仲間達のステキに変身の様をなるほど、なるほど。
まさしくその光景は、ひとことで言い表せば、みなさま 「 目からウロコ 」 状態、そのもの。 だったのね。(笑)
でもね。
それがね。
mi☆naちゃんの力を借りながら、自分で「じぶん」を変身させていくと。
どんどんと、みんなのオーラが。
きらきら してくるのデス。
自分では見つけられなかった「自分」に出会う事ができたんだね。
そしてだんだんと。
「わぁー、すてき!!」
「すっごい!!」
「いいかんじだぁー。」
きいろい声で、弾んだ声で、メンバー同士で褒めあいっこ。(笑)
…いやいや、(笑) と書いている場合ではなく、
「褒めあう」ということはすごくすごく良い事だと、大事な事だと思います。
褒めてもらう、と言う事は、相手のこころを潤わせる、とても素敵なことだし、
褒めてあげる、と言う事は、じぶんのこころも潤っていなければ、できない行為。
互いの心が潤っている証拠。
そして、そのあとの自信にもつながっていく、
「さいしょの一歩」を踏み出すことにおいて、とっても大切なプロセスだと、わたしは思うのです。
うれしい。
きらきらしたみなさまにお会いする事ができて。
自己満、いいじゃーないですか。 自己満、さいこー!!(笑)
と、気分が良くなったところで。
おなかもすいたでしょ?(苦笑)

7's DAYSとしてはお初!「ごはん粒」メニュー・ランチ です。
中身はこちら。

わたしがやれることは、きれーになれる「おしょくじ」を。
メニューも「からだのなかからの美」 を意識して。
…ということで、「土鍋炊飯 研究部」、やりましたっ!がんばった!!成果出た!!!

さぁさぁ、開けて!!
おいしいおいしいご飯の時間のはじまりです。(その瞬間を撮るのが必死の私達・苦笑)

7's DAYS も少しクリスマスな空間にした中で。
ごはんメニューはとっても 「 和 」 だったけど。(苦笑)
おいしかったかな?
終始和やかな、あたたかな雰囲気。
おいしー、たのしー、最高のひととき。

身もこころも、きれーになって帰るみなさま。
終始にこやか。 素敵な笑顔。
あ、女性って心からわらう、その様子が 「ほんもの の べっぴんさん 」なんだなって。
みなさまが見つけた「きれー」が、毎日に潤いを与えてくれますように。
ひとあしお先な、mi☆naちゃんからのクリスマス・プレゼント。
きれい・かわいい 『 わたし 』 。
お見送りする時の、その笑顔をいただける時が、私もmi☆naちゃんもさいこーのひとときデス。
次回は来年の年明けに。
あ、その場合、mi☆naちゃんからの「おとしだま」??(苦笑)
sweet's nico さんからも、「すっぴん同盟」のメンバーと私達にこんな素敵・おいしークリスマスプレゼント。

いつもいつも、ありがとーねー。
そんなあなたもとぉーっても「べっぴんさん」に大変身してたよ。 惚れちゃった。(笑)
■
[PR]
by harumie18
| 2011-12-06 23:26
| 7's DAYS